手芸家のアメリカ暮らし
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

消しゴムはんこに挑戦
前からやってみたかった消しゴムはんこに挑戦してみました。ショップやブログのロゴを作りたいと思っていたのですが、はんこで作ったら味があっていいかも、と思いたって買ってあった材料で作ってみました。練習で、ロゴのほかにも2種類の図柄を作りました。



切り口がでこぼこできれいな出来とはいえませんが、インクをつけて押してみたら・・・初めてにしてはなかなかいいのでは?と自画自賛。ま、ヘタウマっていうことにして、これもまた味。彫刻刃などを使えばもっと簡単に彫れるのでしょうが、今は持っていないのでデザインナイフを使って彫りました。これ1本で細かい仕事をする作家さんもいると思いますが、私はやっぱり便利な道具がほしくなりました。今度、クラフトストアに行ったら買って来ようと思います。


下絵をゴム板に写したところ。


デザインはムスメのお絵かきがベースになっています。


ハッピー・ドッグ。


Ninaデザインのフラワーガールのドレス




今までは作品にお店のロゴをつけるときは、布に印刷してテープ状にして縫いつけていましたが、スタンプで直接プリントできればかなりの手間が省けるかも。


やってみたら、案の定楽しくて当分はまりそう。ゆくゆくは大きな版を作って布にプリントしたりして、布からオリジナルの作品を作ってみたいなあ。

クリスマス・クラフト
いつもは11月のサンクス・ギビングが終わるとすぐに、クリスマスツリー・ファームにツリーを買いに行くのですが、今年はクリスマスを1週間後に控えて、まだ行ってない!11月が猛烈に忙しかったのと、12月に入って、私、夫、ムスメ、と順番に病気になったりして、ずーっと週末がつぶれてしまったのでした。この時期までツリーを飾っていないと、日本で大晦日になってからお飾りをするようなもので、ちょっとばかり後ろめたさを感じてしまいます。この1週間でピッチを上げて、少しですがデコレーションをはじめました!

ムスメのジンジャーブレッド・ハウス(お菓子の家)。


玄関ドアのリース。今年はゴールドをメインにしてみました。いつもなら、ツリーを剪定した枝を使ってリースやスワッグを作るのですが、今年はまだツリーがないから仕方なくフェイクのリース台を使いました。本物だと、なんといっても香りが良くていいのです。


ガムドロップというグミのようなお菓子と爪楊枝を使って、ムスメがフェンスを作りました。屋根の模様を描いたのは私。


明日の日曜日はツリーを買いに行く予定。もうぎりぎりですね〜。


まだクリスマスプレゼントの準備もできてないし、いつもなら今頃行く、シカゴへの正月用の買出しもクリスマス後になりそう。毎度のことながら、今年はいつにもまして忙しなく感じます。何もかもが遅れ気味。はあ〜、ため息ばかり出てしまいます。

折り紙のウォール・デコレーション2種
しばらくブログの更新をサボってしまいました。この1ヶ月ちょっと、イベントの準備のための作品作りや、大震災のチャリティーイベントのための製作などなど、とても忙しく充実していたのですが、その忙しさがひと段落したとたん、なぜかすっかり元気がなくなり、モチベーションも低空飛行を続けていました。入っているカスタムオーダーの製作はやっているものの、それも期限に余裕があることもあり、スローペース。

なぜなのかしばらく考えてみたのですが、たぶん、震災以来、無意識ながらも張り詰めた精神状態が続いていたせいではないかと思います。心配やら落ち込みやら、焦燥感。そういうものが、ひと段落したときに一度に精神的な疲れとして現れたんですね、きっと。実際に被災をしなかった人の中には、同じような体験をしている人は多いかもしれませんね。

それで、なにかいつもと違うこと、なにか単純で集中できる作業をしたくなりました。精神安定には編み物ももちろん良いのですが、今回は久々に折り紙。なにかインテリアに活用できるものを、と考えて、2種類の壁飾りを作りました。時間もあまりかからないのでよい気晴らしになりました。

これは16個のユニットを組み合わせて作る、リースのようなもの。ひとつひとつのユニットはすごく簡単で、子供にも作れる(実際、赤と茶色のものは5歳のムスメが作りました!)ほどで、半時間もあればひとつのリースが作れます。出来上がりはしっかりしていて、色使いや大きさの違うものをいくつか飾ることで、モダンな部屋に似合うかっこいいデコレーションになりました。少し壁から離れるように工夫してあるので、壁に映る影の様子も面白いです。



もうひとつはこちら。この壁飾りは25個のモチーフをスチロールのボードに並べて貼っています。一見すると折り紙とは思えず、ちょっとした現代アートのようにも見えませんか?ムスメの部屋の壁に飾ってみました。紙のサイズや配色で、いろんな雰囲気のものが作れそうなので、次はリビングに飾るものをいくつか作りたいと思っています。



このぎざぎざリースのほうは、後日作り方をご紹介したいと思っています。



こちらは・・・・折り方の説明を書くのが難しそうだけど・・・ビデオでも撮ってお見せするのが分かりやすいかしら?ちょっと考えて見ます。





さて、アメリカはイースター(復活祭)の週末です。今日はおとなりのお宅で子供たちと一緒にイースターエッグの色づけをしてきました。日本ではあまりなじみのない祭日ですが、この時期には庭木に卵の飾りをぶら下げたり、あちこちでエッグハントというゲームが行われます。お菓子や小さなおもちゃの入った色とりどりの卵(プラスティック)を隠して、それを子供たちが探すというゲームです。

私も前にゆで卵に色づけしたことはあるのですが、今日はおとなりのインディーにロウを使って模様をつける方法を教えてもらいました。ゆで卵は、食用着色料とお酢、お水を混ぜた溶液に浸して色をつけます。溶かした蝋で絵を描いたところには色がつかないので模様ができます。ろうけつ染めと同じですね。簡単なクラフトですから、子供といっしょに楽しめます。あとで食べられるのも子供には魅力的なんですね。



3月に植えた桜の苗木、つぼみがだいぶ膨らんできました!このまま暖かくなれば来週には花見ができるかも!咲いたら報告します。
Eyeglasses holder / めがねホルダー

ムスメが最近、コンピューターゲームにはまり始め、今までブログ更新に使っていた午前中の貴重な時間に私のラップトップを独占したがるようになり、更新がやや停滞気味になっております。ムスメ4歳にして、コンピューターの使用権争いが始まるとは思ってもいませんでしたが、負けずにがんばって更新したいと思います。

Since Nina got hooked on playing computer games, we started scrambling for my lap top computer. It makes my blog update a little slower. I have never thought that this kind of race between us would happen so early.



それはともかく、悲しいことに、1年くらい前からなんだか針の穴に糸が「通り」にくくなってきました・・・・。いえ、正しくは、「通し」にくくなってきたのですが。つまりあれですね。ついに私にも、老眼鏡というものが必要なときがやってきたということです。とほ。まあ、年齢的には決して早すぎるとはいえませんので、来るべくして来た、というところなのですが、もともと視力がよく、細かい仕事にも不自由することが無かったので、これはなかなか不便なものです。しばらくためらっていましたが、目が疲れるし、能率も悪いのでとうとうめがねを買いました。

By the way, I didn't want to accept that my eyes are getting old. Sadly I realized my sewing threads don't wanna go through needles. Oh my. I know it is not too early for my age..... Finally I bought these eyeglasses a couple weeks ago, and they work really well. So, I think I will go along with my new fella long time.



で、買っためがねの色に合わせて、めがねホルダーを作りました。老眼鏡ってかけたりはずしたりが頻繁なので、首にぶら下げていると便利なんですね。使ってみて初めて、メガネホルダーの必要性に納得したのでした。

I made an eyeglasses holder using a chain and beads which have matching colors with the glasses.

↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
Homemade Holiday deco / 手作りクリスマス飾り


これが今年のクリスマスツリーです。うんと背が高くなって、3メートルくらいでしょうか。

This is the Christmas tree of 2009. It is much taller than the last one. I guess it is about 10 feet tall.

このモミの木の枝を使って、リースやスワッグなど、いろいろ作りました。製作過程も含めて、写真でご報告です。

I made some wreaths and swags with remnant branches of this tree. There are pictures of them. Some pics are about the processes.




















↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
Grape vine wreath / ぶどう蔓のリース


うちの裏の林に茂りすぎたぶどう蔓(ツルというより、木と言いたくなる大きさ)を伐ったので、ムスメにも手伝わせてリースを作りました。

There was a huge grape vine bush which grew too thick in the little woods of our backyard. One day we cut this bush down and I made a grape vine wreath with Nina.



直径40センチくらいの立派なリースができました。どんな飾りをつけましょうか。

This wreath is about 40cm(16inches) in diameter. What decoration do I put on this?


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
making out of a piece of cardboard / ダンボールで
ダンボールを組み立てて・・・私が何を作っているかわかりますか?






その答えは・・・










じゃ〜ん! これです!



チーズで〜す。




そして、大喜びのおしゃれねずみなのでした。


こちらはおまけですが、ママねずみとダディねずみの耳も急ごしらえしました〜。



ねずみの耳に見えるでしょうか?


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
Yoyo, Sashiko and some paper craft
ヨーヨー、刺し子、ペーペークラフトのオーナメント



ムスメの勉強机の棚にヨーヨー飾りをつけようと、久しぶりにあまり布でヨーヨーを作り始めたら、なんだかやめられなくなってたくさん作ってしまいました。



ヨーヨーのツギ当てです。ひざの抜けたジーンズ、あまりに穴が大きくなって、おしゃれな擦り切れの範囲を超えてしまったので、ツギ当てをしなくては・・・と思っていたのです。



けっこうかわいいので、なんだか穴の開いてないジーンズにまで付けたくなってしまいました。ポケットなんかにもつけたらおしゃれになりますね。

それから、フリースのあまりがあったので刺し子風のステッチをしてコースターにしました。ステッチが不ぞろいで曲がってますねー。これは狙いです(笑)。「ヘタウマ」風をめざしてみました〜。はは。



ある日、マフィンを作ろうとカップケーキ用の紙製のカップを取り出したら、サイズが大きく私のマフィン型にはちょっと深すぎなので縁をぐるっとカットしたんです。その切り取った残りがなんだかリックラックテープみたいで面白くて、何かにできないかなあ、といじっていてできたのが下の写真です。



クリスマスツリーのオーナメントにいいかもしれません。作り方は簡単。マフィンカップの側面を、りんごの皮むきの要領で1センチくらいの幅にカットしてテープをつくり、くるくる巻いて、トップの山のてっぺんに糸をとおしてぶら下げるだけです。



これは試作品。糸がけばけばしちゃってますね。今度はもっと細い糸で作ってみます。

このところ、毎日なにか作っています。次はハロウィーンコスチュームのことなど書きますね。


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
こども部屋、進行中 / Decorating in Progress



こども部屋のデコレーションが少しずつ変わっています。白い木製アルファベットに布を貼って壁にかざりました。クラフトストアにいくと、紙製や木製など、いろんな字体のアルファベットがあって、値段もリーズナブルです。色をぬったり紙を貼ったり、工夫すればもっといろいろ、個性的なデコレーションができそうです。





夜は明かりをつけると立体感が増していい感じです。

こちらは(↓)実物大ムスメのポートレート。幼稚園で作ってきたものです。大きな模造紙に寝転んで、先生がムスメのからだをトレースしてくれたそう。ディテールはムスメ自身が描き込みました。これ、私のお気に入りのこどもアートです。家でも簡単にできそうですよね。



話はちょっと変わって、最近、地元の図書館のメインブランチの改装工事が終わりました。館内の家具なども大幅にリニューアルとなりました。そこで、先週の土曜日、図書館で使っていた古い家具のセールがあったのです。中古家具ファンの我が家はもちろん朝から出かけていきました。

会場に入ってみると、あるある、味のある机や椅子、本棚はもちろん、ビーンバッグチェアーや子供用のシェルフなどなど・・・。



この月の形の切り抜きがかわいい椅子はNinaが会場で見つけて気に入って買ったもの。5ドル。



そして下の木目が美しい棚付きのデスクは私が発見。Ninaの勉強机にピッタリ!と即購入しました。この机でお勉強するのはまだ先のことだと思うけれども・・・。なんとなくミッドセンチュリーの雰囲気漂うデザインがいいです。これがなんと25ドル!



こども部屋用じゃないけど、ほかにこんなリトグラフも購入。これまた格安でなんとそれぞれ2ドルでした。

 

これだから中古買いはやめられません。はい。


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
春は別れの・・・ブレスレット
このような、アメリカの中でも日本人の少ない地域に住んでいると、日本人どうし、ましてや同じ小さい子供を持った母どうしだったりすると、情報交換をした り、子供たちを一緒に遊ばせたり、または愚痴を言い合ったり(!)して、長い付き合いでなくても自然に助け合えるいい人間関係ができるものです。

私のようにアメリカ人と結婚してこちらに住んでいるのと違い、ご主人のお仕事でこちらに赴任していたり、大学での勉強や研修で来ている方々は、いずれは日本に帰られたり、別の地域に引っ越されたりします。私のような、当面はここで暮らすであろう人間は、定期的に、仲良くなった人々とお別れしなければなりません。
先日も、お世話になった友人Yさん家族が日本に向けて飛び立ちました。お互い、赤ちゃんのころからそれぞれの子供の成長を見ているし、思い出もたくさ んあって送り出すのはさびしい限りでした。Yさん家族にとって日本での新生活が充実したものなることを願っています。



日本に持って帰る荷物にも制限があるので、もらってください、とYさんからたくさんのビーズをいただきました。Ninaの工作用にでも・・・と言われましたが、ムスメにはとてももったいないようなきれいなビーズです。何か思い出になるものを手づくりして、Yさんに日本に持って帰ってもらおうと考えていた私は、Yさんがアメリカで買ったこのビーズを使ってアクセサリーを作れば荷物にもならず思い出になるかな、と思い、作って差し上げたのがこのブレスレットです。



とてもかわいくできたので、自分でもYさんとおそろいのものを持ちたいと思い、自分用にもうひとつ作ったときに製作過程の写真を撮っておきました。ベースになっているシルバーのチェーン部分も作ったので続きのほうでご覧ください。

↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 

続きを読む >>