手芸家のアメリカ暮らし
<< March 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Dress-Up Parties


2週続けて、ムスメが「ドレスアップしてでかけるパーティー」に招待されました。ひとつは一緒にバレエを習っているお友達の誕生会で「一番ファンシーな服を着てきてね」という招待状。もうひとつはバレエスクールのカンパニーが5月に公演する「白鳥の湖」のFund raising (資金集め)のためのイベントで、3歳から9歳くらいの子供を対象にした「Going to the Ball (舞踏会へ行きましょう)」というパーティーでした。

上の写真は去年作ったスモッキングドレスに合わせて即席で作った髪飾り。ありあわせのシフォンリボンにギャザーを寄せて丸めただけのお手軽ハンドメイドです。細いサテンリボンのボウを縫い付けて市販のカチューシャに取り付けました。



パーティーのゲームでゲットした紫(ムスメの一番好きな色)のスパンコールヘアバンドと重ね付けになってしまいましたが・・・。

パーティーの様子など、続きのほうに書いています。



↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 

続きを読む >>
着心地最高のシャツ。
JUGEMテーマ:ソーイング♪


何年か前に日本に帰ったとき、どこにでもある大型スーパーで普段着の木綿のシャツを買いました。確か2000円もしない安価なものでしたが、柄と風合いが気に入って試着もせずに買ったのです。私は、襟の後ろについているタグが肌にあたると痒くなってしかたがないのでほとんどの場合、買ってすぐに切り取ってしまうので、今となってはそのシャツがどんなメーカーのものでどこの国で作られたかも分からなくなってしまったのですが、値段からするとおそらく日本製ではないのでしょう。

ところが、このシャツ、着続けてみると、これがものすごく着心地がよいのです。何気なく買いましたが、よくよく見るとデザインもけっこう凝っていて、切り替えが多く、どうやら着心地にも配慮されたデザインになっているようです。着込むごとにますますこのシャツがお気に入りになり、そうすると着る回数も自然と増えて、薄手の木綿なのに涼しい季節には下に長袖を重ねてまでも着用するようになってしまいました。これではいくらなんでも来シーズンいっぱい着たらぼろぼろになりそうだわ・・・・と心配になったのと、春に向けて新しいシャツが欲しくなったこともあって、このお気に入りシャツから型を取ってこのシャツを作りました。



もとのシャツは薄手の木綿プリントでしたが、今回は水玉のフランネル。袖も8分袖を長袖に変えました。思いのほか上手にできて、着心地も満点なので大満足。何枚も作りたくなりました。

まだ続きます


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
続きを読む >>
ひな祭りの春山寿司


3月最初の日曜日、ムスメのお友達家族二組を招いてひな祭りランチパーティーをしました。

去年はまだひな祭りの説明をしても、わかっているんだかどうだかもわからないような年齢でしたが、今年はもうある程度理解できるようになったし、記憶にも残る年頃だと思います。うっかりすると日本の年中行事なんて何もしないうちに一年を過ごしてしまいそうなので、できるときだけでも日本の伝統的な文化や料理に触れさせる機会を持たせたいと思います。

などと言うと、たいそう立派な心がけのように聞こえますが、うちだけでやろうと思うときっとくじけてしまうので、お友達を誘って、この際、パーティーにしてしまってやる気をだそう、と言うわけなのでした。

メインメニューは写真のちらし寿司。参考にした本の料理名が「春山寿司」となっていたのでタイトルに使わせていただきました。思えば、本格的に(ちらし寿司の素を使わずに!)ちらし寿司を作ったのは結婚以来はじめてかも・・・・・・。ちょっと日本人主婦としては情けない限りです。が、今回、声を大にして言いますが、初めて自分で作った桜でんぶが大成功だったのと、干ししいたけの煮あがり具合が抜群で大喜び。魚の種類が少ないこの辺でも、タラは入手できるのでたまにはたくさん作って冷凍しておこうかと思いました。



色とりどりの具材。甘く煮たしいたけ、錦糸玉子、ゆでえび、絹さや、桜でんぶ。ほかにいりゴマも混ぜ込みました。この色合いは日本の里山の早春の景色を思わせますねえ〜。全部の具材を準備するのはちょっと面倒ですが、飾り付けるのは春がもう間近に感じられるような気分で、とても楽しかったです。

でんぶの作り方など、続きでちょっとご紹介しておきます。


↓ランキングに参加しています。ポチポチっと、よろしくお願いします。

ファイブ ブログランキング
 
続きを読む >>