手芸家のアメリカ暮らし
<< May 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

懐かしのレトロ・プリントでお稽古バッグ
ムスメのバレエ学校の春の公演が今週末に迫りました。 演目は「眠りの森の美女」。これまでNinaは5年間にわたり、年末恒例の「くるみ割人形」の舞台に立ってきましたが、春の公演に参加するのはこれが初めてです。以前に作ってあげたバレエ用のバッグは、レッスンとリハーサルなど週に3回のバレエ学校通いでそろそろくたびれてきました。なので、この春公演に合わせて新しいバッグを作りました。

去年の夏に日本に帰ったときに、あまりのかわいさと懐かしさに衝動買いしたコッカのレトロなアニマルプリント(ハーフリネン)を使うことにしました。もうそろそろあまりかわいらしいものは持ちたくない!といい始めそうな年頃なので、この生地を使って娘に何か作るのはこれが最後のチャンス!ではないかと思います。何歳とは言いませんが¥(*o*)/、私と同年代の日本育ちの人なら、きっとこの柄に郷愁を感じられるのではないかと思います。ほんとに小さい子供の頃、たしかこれとそっくりな柄のネルの着物の寝巻き(襦袢だったかも)を持っていたのを今でもよく覚えています。ウン十年前の話です。



作りたいサイズを書き込んだラフなスケッチを基に制作開始!


まずは材料の下準備を全部済ませて。気に入っているギンガムチェックの木綿で縁取り用のバイアステープを作りました。


下準備がきちんと出来ていれば、効率的に縫い合わせられます。全てのパーツを組み立てて・・・ジャジャ〜ン!完成です。外側にはポケットを二つ、内側にもペンとメモ帳などが入れられるポケットをつけました。あとは飲み物ボトルのホルダーを内側のサイドにひとつつけています。開口部は中がよく見え、出し入れがしやすいように大きく開くようにしました。












それにしても、大きくなりました。毎日、土筆のようににょきにょきと伸びているんじゃないかと思うくらい。去年の夏物の服はみんな縮んでしまったかのよう。もういい加減、夏物を買って(or 作って?)あげなくては。大きくなるのは、それもそのはず、5月15日に9歳になったのですから。誕生日に、日本でNinaが生まれた日のことをみんなで話しました。あの大変だった出産の日が、つい最近のことのようにも思えるし、また時にはず〜っと昔のこと(とか、だれかほかの人の体験談だったか)のようにも思えたりします。ほかのお母さんたちもそんな風に感じたりするのでしょうか。下の写真は誕生日のケーキのろうそくを吹き消しているところ。ちなみに、水玉のネクタイとケーキはホームメイド。最近、ムスメの中ではネクタイをするのがブームなのです。



昨日は最初の舞台稽古で、さっそくこのバッグを持って出かけました。今週は土曜日まで大変忙しい日々になりそうです。日に日に上達していくムスメやお友達が本番で踊るのを見るのが今から楽しみ!みなさんも、素敵な週をお過ごしください。ハッピー・バッグ・メイキング!





フリッカーグループ Flower Garden Granny Square
 みなさん、こんにちは。5月も後半に入りましたね。ここ北インディアナでは先週の数日の夏日のあと、また急に気温が下がりました。今週に入り、やっと平年並みに戻ってきたようで昨日の月曜日は暖かく気持ちの良いお天気で週のスタートを切ることができました。

さてさて、今日はおかげさまで摂ブログで人気の「花畑のグラニースクエア」フリーパターンに関するお知らせです。



写真を共有するためのフリッカー(Flickr)に「花畑のグラニースクエア」を使って作ったみなさんの作品をシェアしていただくためのグループを作ってみました。グループ名は英語で「Flower Garden Granny Square」としました。作品の写真を投稿していただけるほか、メンバーのみなさんのパターンに関するご感想や、アイデアなどを投稿してコミュニケーションしていただくことができます。(参加するにはFlickrに登録(無料)することが必要です。Flickrの使い方について日本語で書かれたサイトを見つけました。こちらこちら。参考にしてみてください。)この花畑のグラニースクエアをこのブログと英語ブログHarujion Designで紹介したのがちょうど2年前になります。間もなく、このパターンは一人歩きを初め、インターネットを通じて世界中を旅し始めました。これまでに、英語ブログだけで100,000アクセスを数えるまでになっていることは、私自身信じられないと同時にほんとにうれしく思っています。いったい、今日までに世界中でどれくらいの「花畑のグラニースクエア」が編まれたことだろう、行ったこともないところに住むたくさんの人がこのグラニースクエアを編んでいる、と想像するとなんだか不思議な気持ちです。アクセス数の増加を見ると、いつも思うのは皆さんがどんな作品を編んだのかなあ、ということです。このパターンを使って作品を作ってくださった数人の読者から、作品の画像を見せていただけるチャンスがありましたが、できればもっと見たい、編んでみた感想なども聞きたいなあ、と思っていました。そういうわけで、やっとこのフリッカーグループを作ったわけです。この場所が、編んでくださったみなさん同士のコミュニケーションの場にもなったらいいな、と思います。よろしかったら、ぜひご参加ください。あなたの作品を拝見できるのを楽しみにしています!!
季節はずれの編み物
みなさん、母の日はいかがでしたか? こちら北インディアナもようやく春が来たな、と思ったら、ここ数日は初夏の気候できのうの母の日もとても気持ちのよいお天気でした。我が家では夫の両親とランチを一緒にしたこと以外は特別なことはしませんでしたが、晩御飯の後、立ち入り禁止の紙を貼って締め切ったキッチンで娘がガチャガチャと、私(と自分)のためにデザートを作ってくれました。ソーダフロート。客用のワイングラスに、それだけでも甘すぎるソーダの上にフローズンヨーグルトを浮かべて・・・・。味は甘すぎだし、ヨーグルトが少し溶けてソーダと混ざってぶくぶく泡が出ちゃってたけど、とてもうれしいサプライズでした。


さて、編んでいた French Cancan ショールがやっと完成しました。Ravelryのパターン(英語です)はこちら。世界中のニッターさんたちが活用しているRavelry(ラベリー)についてはご存じない方のためにいつかご紹介したいと思っています。完成してみると、ショールとしては思ったより小さかったので、スカーフかマフラーのように使うことになりそうです。ふんわりと軽くて使いやすそうで気に入っています。時間さえあれば、違う色でサイズを大きくして作りたいと思います。が、まだたくさん編みたいショールのパターンがあるので、たぶん無理でしょうね〜。





ショールを編み終える前から、次のプロジェクトに取り掛かりました。何を編んでいるか・・・もうお分かりですよね。


いい季節です。みなさま、楽しい1週間をお過ごしくださいね。